14.01.09

どうして日本で・・・

やるぞー!おー!!

突然のやる気をだしてみました。

Kindleでフランスの雑誌を電子で買えるRelayのアプリが使えるようになったのを発見し、ひさしぶりに1か月10冊で9,90ユーロのプランを買ってみました。

すらすら読めるわけじゃないんですけど、少しずつ気になったところだけ単語を調べたりするだけでうんとフランス語を勉強したつもりになっています。

タイムラグなしに雑誌が眺められるのはうれしい。

ぱらぱらしていて気になったのは・・・

mato.jpg

ツァリーヌが去年のクリスマス向けに出したシャンパン、Poupée Russe(ロシア人形)70clで23.50Eだそうですけど、なんで日本で売らないのか!!(見かけなかったのでたぶん輸入はしていないはず)。
しかも、どうも今フランスのスーパーではクリスマスも終わったのでたたき売り状態になっているらしく...なんで日本で(略)。

いや、今からでも遅くないと思うの。赤いからバレンタインでもいいんじゃないかしらと思うの。

そして、これもまた「どうして今私はフランスにいないのか」と思った

2014-01-09 13.36.29 (2).png

香水とか石鹸とかのRoger&Galletロジェガレで40ユーロ買い物すると、キルト地のこのかわいいポーチくれるって。
セフォラとかファルマとか、そこらへんの化粧品やさんで買ってももらえるものなのか、路面店にいかなくちゃいけないのかいまいちわかんないところなんですけれどとりあえず、路面店はサントノーレ通り195, rue Saint Honoréにあるそうです。

ガレット・デ・ロワもかわいいの見つけたんですけど、それはブログで。(勧誘)

では。

<< 白雪姫のやきりんご      あけました!! >>

最新の投稿

21.02.11
最近のお気に入り
20.01.19
買おうかなあ
19.10.20
値上げのお知らせ
19.08.04
教室展開催します
19.05.16
今日は本当に大ニュースなんです
19.04.18
ノートルダム大聖堂 寄付
19.01.24
元気が出るうた
19.01.11
パリに行ってきました
18.10.19
これを
18.06.20
アイネクライネナハトムジーク(ジャズ版!)

以前の投稿

バックナンバー一覧はこちらから